ウブドが人気ようです。某個人サイトにバリ島の旅行記が載っておりまして、この方がおっしゃるには、ウブドも昔とくらべるとずいぶん俗化してしまい悲し い、バリウォーカーなどというパクリ雑誌もあって興ざめした、と言いながら、お昼はおしゃれなカフェでイタリアンをいただいたそうです。って、論旨が 合ってなくねぇ〜ですか?アンジャッシュのすれ違いコントみたいです。(パクリ雑誌とは何ごとを…、某大手出版社には創刊前に仁義をきって、筋を通しておるよ!しかも、お得なクーポンを絶対ゲットすべし…と書いてある旅行記系個人サイトも多いのだ!)

というわけで、いよいよロンボク島ツアー。ロンボクはバリ島の東隣り(間にヌサペニダというダイビングポイントの小さな島がありますが)、この懐かしい フォッカー双発プロペラ機でバリ島から約20分。空港にはタラップもなく、みんなゾロゾロ歩いて空港ビル?に向かいます。昔のバリ空港もこんな感じだったんですよね、平位さん。(←Who? by nakaya)

ウブドなんて、それこそ、すべての道が舗装されてなくて、土産物屋もホテルもおしゃれなカフェもなかったんです。ま、それはさておき、ロンボク空港近くの街へ出れば、クタで観光用として生き残ってるドッカルという名の馬車が、いまでもバリバリの現役。ここは大きな 市場の前なのですが、売ってるものは「まき」(知ってますか?これ燃料ですよ。ログハウスの暖炉で燃やすわけではありません。一般庶民はプロパンガスな んて高くて買えないんですぅ)。大通りだって、こんな感じで、あんましクルマは走っておりません。昔のバリもこんな感じだったんですよね、平位さん。

ま、もう少し町中にいけば、それなりににぎやかになりますが、いちばんの観光地であるスンギギ界隈も、こ〜んな感じです。もちろん、豪華なホテルも2〜3軒あって、その中だけは超快適なバカンスを楽しむことができます。おすすめは「プールサイド・ヴィラ」でしょうか。あの オベロイも、空港から1時間くらい離れた別の所にポツンとあります(ちなみにロンボク廣済堂というゴルフコースも、空港から40分くらいのとこにあっ て、私はそこに行ったんです)。でも、街中におしゃれなカフェも、イタリアン、和食もないので、食べ物にはちょっと苦労しますね。ま、何でもおいしく食 べられる方なら問題ありませんけどね。

というわけで、より素朴な、昔のバリを懐かしみたいなら、ロンボク、おすすめですよ。




質問コーナー!!
Q.
ビンタンさん、そちらに住んでいて恐い目に会った事ありますか?(20代男性)

A.ロンボクへ行く、この飛行機、こわいですよぉ〜! なにしろ、操縦室のドア、開けっ放しだし、今回いっしょ行ったおじさんなんて、空港待合室で搭乗券を 紛失、でも「おれをだれだと思ってんだぁ〜」といって強引に乗ってしまったのでした。

ビンタンさんに質問したい」とのメール多数頂きました。(私もバリに住みたい!とか、穴場のエステはとか、ビーチで知り合った○○君に連絡がつかなくなった…とか、バリウォーカーに広告出したいとか)ご質問のある方はナカヤの問い合わせフォームからどうぞ。ただし、バリ時間なので回答は気長にお待ちを…(by NAKAYA)


2004年9月19日発信








←先週のバリは? 最新版に戻る→
[ 閉じる ]

Copyright(c) 2001-2004 Nakaya Trading All Rights reserved.