桜のシーズンはいかがだっでしょうか?
こちら、イマイチ雨期が明けきれません。
毎日、シャワーの日々であります。
ってことで雑感日記。(2006/4/10)
まず最初の写真。これクルマのサイドミラーを撮ったものなんですが、その中にバリの現状が凝縮されております。
まず青いバイクにご注目ください。よ〜く見るとヘルメットのお父さんの前に子供が二人、そして後ろにお母さん。4人乗りであります。もしかしたら、お父さんとお母さんの間に赤ちゃんが隠れてるかも。だって、普通は、こんなチビっこを一番前に乗せませんからね。

これまで、こんな感じで5人乗りまでは目撃されておりますが、まだ6人乗りは確認されておりません。バリに来て、写真が撮れたらギネスに送ってみましょう。
そして、後ろのベンツ。ちょっと型は古いですが、ベンツはベンツです。こんなふうに、バリにもお金持ちが増え、交通量も増大。ど〜なの、この格差は?やっぱ構造改革の成果でありましょうか?
で、ヒルズ族はスラバヤにおりました。スラバヤはインドネシア第2の都市。人口1000万人はいるんじゃないでしょうか。ニュピの時に脱出して遊び倒してきました。このゴルフ場、街のはずれにあるんですけど、コース沿いには豪邸がいっぱい。1千万円とか5千万円とか、軽くするみたいです。
で、遠くに見えるのが、スラバヤ・ヒルズ(仮称)。こ〜ゆ〜のはジャカルタに行くといっぱいあるんですけど、たいてい、下は豪華ホテル。スーパーマーケットが付属している場合もありますね。治安の悪いとこでは、このようなアパートメント・ホテルが多いですね。賃貸だと3LDKくらいで月10万円とか20万円くらいはするでしょう。
ちなみに、バリはヤシの木より高い建造物は禁止ですから、こ〜ゆ〜のは作れません。そして、毎日、犬の散歩で行く公園で謎の生物発見!何、これ?イタチ?あらいぐま?スカンク?ペットとして連れてきてた人がいたんです。インドネシア語なもんで、よくわかんなかったけど、森に棲んでる肉食の動物なようです。ということで、だらだら生活は続く.......。
|




|