停電って、うちだけ?
電子レンジ使ったら、電気使い過ぎでブレーカー飛びました。
ま、スローライフですから、ど〜でもいいですよ。


「わぁ〜、やだぁ〜、ほんとのバリ料理って辛ぁ〜い!」「きみと食べれば、何でも甘いのさ」ぬぁ〜んて、スピードワゴンみたいなこと言ってんじゃねぇ ぞぉ〜、コンニャロメ!バリ島はスピードワゴンじゃなくて、ラブワゴンなんだぞぉ〜、コンニャロメ!というわけで、

今回は問合せ多数の「バリにジゴロはいるのか?」 という大問題について

考えてみましょう。そこで、最初のクエスチョン。「渋谷にジゴロはいるでしょうか?」そうですね、渋谷という所に行ったことのないS県Y田町のY子さんには、イメージわきませんよね。

でも、バリ=ジゴロいっぱい!みたいなイメージをお持ちの方は、たくさんいらっしゃるでしょう。バリ・ジゴロ掲示板にも、カキコいっぱいですもんね。では、ここで第2問。「人口約6000人のS県Y田町にジゴロはいるでしょうか?」そうですね、S県Y田町を知らないあなたも、人口約6000人と聞いただけで、たぶん、いないんじゃないの?と思うでしょ。いたとしても2〜3人?でも、そのジゴロの名前と顔は町中の人が知ってる、みたいな。

というわけで、渋谷もクタビーチも人が多過ぎて、だれがジゴロかわかんないんですぅ。自分から職業はジゴロでっす!というわけありませんからね。けど、たぶん、いっぱいいるでしょう。そして、いまはもう秋。だれもいない海ぃ〜。夏の恋はこのまま終わるか、それともホワイトクリスマスをいっしょに過ごせるか瀬戸際って感じ? 

同じようにですね、バリのビーチで芽生えた恋も終わっちゃう時もあるし、「きみといっしょならバリ島じゃなくても、どこにいたって、この夏は終わらないのさ」み たいな、あまぁ〜い!曙のトレーニングのように、あまぁ〜い関係が続くこともあるわけです。

「いいえ!!!私は確かにバリのジゴロにだまされましたぁ〜!」という方もいらっしゃるでしょう。でも、だからといって、バリがジゴロ大国かといえば、 渋谷だってジゴロ王国でしょう。「いいえ!!!バリのジゴロの方が渋谷のジゴロよりタチが悪いんですぅ〜」という方もいらっしゃるでしょうが、
私としては、バリのジゴロの方が安くつくはず、としか言えません。

だいたいですね、平日の昼間、観光客以外で、クタビーチや渋谷をウロウロしてるヤツにろくなヤツはいません。ま、渋谷の場合、正しいビジネスマンが正しいビジネスのためにウロウロしてる場合もあります。お金持ちのおぼっちゃま、お嬢様がお買い物ってこともあるでしょうが、クタビーチの場合、正しいビジ ネスといえばジゴロしかありません。お金持ちのおぼっちゃま、お嬢様はバリ人でもジャワ人でも、平日の昼間、ビーチに行くことはありません。だって、暑 いんだも〜ん。正しい人は平日の昼間は働いているか昼寝してるか、どっちかです。ビーチに行くのは夕方涼しくなってから、正しいデートや家族サービスの ためだけ。それも、ちゃんとローカル用の海岸があるんです。というわけで、昼間、ビーチでウロウロしてるヤツはジゴロ以外考えられません。


これが有名なクタビーチって、あんましいい写真ではありません。ついでに撮ったもんで。


あれ?やっぱクタビーチはジゴロ大国かあ?

でも、それが彼らのビジネスで すから。こっちって就職難なんですぅ〜。ま、好きでっていうか、一度味をしめてというヤツもいるでしょうけどね、これは渋谷も同じ。ちなみに、ジゴロにも階級があるらしく、上の階級の縄張りはレギャン通りという説もあり、ビーチみたいに暑い所は下の階級(ジャワから出てきたばっかの ヤツ)という説もあります。試してみたことないので、真偽のほどはわかりません。だれか、調査してみてください。

実を言うと、こっちに来たばかりのころ、私も素敵なバリボーイにあこがれました。だって、モテモテなんだも〜ん!でも、最近わかりました。あれはバリ ボーイ個人個人がモテモテではなく、とにかく数が多いもんで、イレ食い状態なんですね。釣る方から見れば、釣り糸投げれば、すぐ釣れちゃうんです。意味 わかりますか?

つまり需要と供給の関係です。ちなみにヨーロッパでは、ギリシヤがビーチボーイ、ジゴロの本場らしいのですが、どこの国の女性が引っかかりやすいかと聞いたら、イギリス女性と答えた そうです。どちらも島国なのね。と、一概に言ってしまうのは簡単ですが、結局は個人個人の資質じゃないですかね。ジゴロ側は、どれだけ、あまぁ〜い言葉が言えるか?です。というわけで、振り出しに戻る。

2004年10月18日発


いや〜いつもながら、ビンタンさんの含蓄のあるご意見。こころあたりのある方々、メールをくれたYさん。「バリのジゴロの方が安くつくはず…」だそうです!
by NAKAYA


ビンタンさんに質問したい」とのメール多数頂きました。(私もバリに住みたい!とか、穴場のエステはとか、ビーチで知り合った○○君に連絡がつかなくなった…とか、バリウォーカーに広告出したいとか)ご質問のある方はナカヤの問い合わせフォームからどうぞ。ただし、バリ時間なので回答は気長にお待ちを…(by NAKAYA)
←先週のバリは? 最新版に戻る→
[ 閉じる ]

Copyright(c) 2001-2004 Nakaya Trading All Rights reserved.