2004年4月20日発信

ナカヤトレーディングに御来店の皆様、こんにちわ。というわけで、私がビンタン・ムラトリですが、何か?
あっ、「通信」サボってました。そしたら、昨夜、酔っぱらってて左手首痛めちゃいました。バチあたりました。
日本も天候が不順なようですが、バリはとうとう乾期に突入しました。空いっぱいに青い空です。私は毎日空をながめるのが好き。いろんな雲を見るのが好き。そりゃもう、いろんなカタチ、微妙な白の違いが最高です。今、バリの雲は、私の真上で作られます。昼間のフライトで、羊雲をはるか下方に見たことがありませんか?高度1万メートルから見るからヒツジですけど、 地上から見るとマンモスより、もっともっと大きい感じ。それが10分もしないうちに出来たり消えたりしてるんです。日本では雲は流れてくるものですけ ど、バリでは出来たり消えたりしてるんです。そして、乾期といえばタコで〜す。中心は男の子ですが、おじさんも青年も夢中になってます。といっても、簡単に上がっちゃうわけで、後は柱とか木に糸を 縛っておしまい。なかには、超でっかいタコもあって、そういうのは広っぱとか海岸で揚げています。でも、そのでっかいタコをみんなが道の真ん中を歩いて 運ぶもんで、そこら中でタコ渋滞しちゃいます。でも、こっちの人は気にしません。効率とか迷惑という概念がないんです。メインはイラストのように、タコというよりゲロンパみたいなかたちですが、鳥のかたちに、吹き流しのような長いシッポを持つ中国系も人気です。というわけで、ますます涼しく過ごしやすくなるバリ。ぜひ、いらしてくださいな。

←先週のバリは? 最新版に戻る→
[ 閉じる ]

Copyright(c) 2001-2003 Nakaya Trading All Rights reserved.