年度末で更新忘れてました!(by NAKAYA)。
店長はバリ島に滞在中です。
ところで… バリ島ハワイ化計画進行中?
日本は異常気象なようで大変そうですが、こちら雨季も終わりに近づいて、なかなかに爽やかになってまいりました。もちろん、海賊なんかが出没することはありませんが、体当たりスリ、バイクひったくりなんかが出没しているようなので、バリにお越しの際はご注意ください。
で、今回はバリの新名所「ディカバリー・モール」をご紹介しましょう。クタはカルチカプラザ通り、ウォーターボムの真ん前。夜遊び好きな方は、ムスロ・ディスコの隣り、正しい観光客の方には、カルチカプラザ・ホテルの隣りといった方がわかりやすいですか。ま、クタの空港寄りのちょっとにぎやかな海岸通りにあります。
このショッピング・モール、かなり巨大でありまして、ひなびたバリの雰囲気が好きという方には、「なんだ、これ?バリをハワイかシンガポールにするつもりかぁ?」と怒ることうけあいです。正面入り口には、スタバも入っておりまして、日本と同じ料金でモカ・キャラメルとか楽しめます。中は3階建て。土産物も豊富に揃っているんですが、地下には24時間営業のスーパーなんかもありますし、3階には電化製品のコーナーなんかもあって、高級日用品もいっぱい揃ってるんですね。
もちろん、エスプリとか、シンガポールあたりでおなじみのファッション・ブティックもいっぱい入っています。んなもんで、この巨大ショッピング・モール、いったいメインの顧客層を観光客においているのか、地元の金持ちにおいているのか、よくわかんないところがあるんですね。ちなみに、いちばんの売りは、海の見えるサングラス売り場。なんちって、このモール、海岸に続いてるもんで、夜はけっこうロマンチックというか、まぁ、ひなびたバリの雰囲気ではありませんね。ローカルの恋人たちには、けっこう楽しめるかも。
なんでも、このモール、ジャカルタ・マフィアの大物が作ったらしく、スミニャックあたりのおしゃれなブティックもテナントとして、けっこう入ってます。あ、日本じゃ食べられない牛丼屋さんも、フードコートにありますよ。暑いなか、いろいろ歩き回るのはキライ!って方には、たいていのものは揃ってますから便利かも。で、正しいプロが作ったと思われるオゴオゴを、正面玄関で発見。ふつうの町内で作るオゴオゴは、もっともっとセコイもんです。
2005年3月28日
←先週のバリは?
最新版に戻る→
[ 閉じる ]
Copyright(c) 2001-2004 Nakaya Trading All Rights reserved.