インドネシアのお札でターバン野口を折ろうとしたら肖像画の人は最初からターバンしてました。
というわけで、明けまして、おめでとうございます。本年もよろしく。
(1/8)

この肖像画の人は、イマン・ボンジョール。この名前にピ〜ンときた方は、かなりのバリ通です。クタとデンパサールを結ぶ主要道路の名前になってる方で、19世紀に独立を目指して武装蜂起したジャワの王様だそうです。

で、このターバン野口ネタ、うちの娘が実際にやった自虐ギャグでした。と、そんなこんなで年末には台湾で地震が起き、海底ケーブルが損傷し、東南アジアの海外電話、ネット通信が不通になりましたが、さすが台湾、さすが日本というか、復旧には1ヶ月かかると言われてたのに約1週間で復旧いたしました。

でも、この間ジャワからスラウェシに向かって行方不明になったアダムエアー機は、1週間以上たったいまも発見されておりません。
というわけで、今回はインドネシアの顔であります。このカラフルなボトルは、なんと日本のLIONが、こちら向けに現地生産しているエメロンシャンプーであります。

で、それぞれに、キレイなお姉ちゃんつき。いずれも、こちらでは大女優、超人気タレントのみなさんであります。こんなん日本でやったら萌えちゃいますよね(そ〜いえば、昔のボンカレーは松山蓉子さんのパッケージだったなぁ)。

もちろん、中身も朝鮮人参入りとか、黒髪用とか、バラの香りとか、いろいろ違うんですが、やっぱ顔で選んじゃいますよねぇ〜(って、オヤジだけか)。そしてやっぱり、顔で選んじゃうとヒドイ目にあっちゃうわけで、私の好みとしては緑のコだったんですけど、使い比べて、紫のコとつき合うことにいたしました。

もちろん、LIONが来てれば、花王も来てるわけで、ボディシャンプーはビオレです。

で、最近、このレッドブル、日本で売ってませんか?こちらでは「クラティンダエン」というポピュラーな滋養強壮剤。現地価格50円くらい。でも、タウリ1000mg入ってますし、こ〜ゆ〜ものは気合いで飲むもんですから「効く〜っ!」と思って飲めば、効きますとも!そして、日本におけるインドネシアの顔となるのだぁ〜!!!

ビンタン村取氏はただ今、Macのガレージバンドを使って、バリ島で「ひとりベンチャーズ」に挑戦中!
きらめくギター、ベース、アジなキーボード、全てが村取氏のスローライフの賜物!これをBGMに南の島を夢想しましょう!


ダイヤモンドヘッド
ウオーク・ドント・ラン


2005年4月までの「今週のバリ」をまとめました。ここをクリック!
最近のを見たい人は左下の「先週のバリは?」からどうぞ








←先週のバリは? 最新版に戻る→
[ 閉じる ]

Copyright(c) 2001-2004 Nakaya Trading All Rights reserved.